ジムでトレーニングする時にトレーナーって本当に必要な存在なのかと思う時ってありませんか?
そこで本記事ではジムにおけるトレーナーというポジションの必要性について論じていきたいと思います。
この記事でジムトレーナーの事をよく理解する事で、トレーニング時にトレーナーから受け取る恩恵も倍増しますよ!
サマリー
ジムトレーニングする時にトレーナーは必要なのか?
ジムでトレーニングする時にトレーナーが必要なのかどうか。
結論としては当然必要です。
ジムに絶対居た方が良い、居なきゃダメ!
それがトレーナーという存在なんですね。
理由は沢山ありますが細かいものまで挙げるとキリがありませんので、ここでは3つに絞って説明していきますね。
その3つの理由とは以下の通り!
- トレーナーがいる事で正しい方向でトレーニング出来る。
- トレーナーがいる事で食事について相談できる。
- トレーナーがいる事で安心してトレーニングが出来る。
という事で次章からは各理由についてもう少し詳細に述べていきますね。
トレーナーがいる事で正しい方向でトレーニング出来る。
ジムにトレーナーがいると色々なアドバイスをもらう事が出来ますから、正しい方向でトレーニングができます。
これは非常に大きなポイントです。
トレーニングというのはがむしゃらにやれば効果が出るわけではありません。
目的があればその目的に対して効率のいいトレーニング種目がある訳で、専門家からアドバイスをもらうのはとても重要なことなんですよ。
例えば、初心者の方にありがちなのがジムに来て「腹筋が割りたい!」と思って腹筋台で凄く頑張る人が多いんですよね。
でも、それって効率が非常に悪い。
腹筋を割る為に腹筋運動を繰り返してるだけじゃ1年経ってもあまり体は変わりません。
そうじゃなくて、腹筋を割りたいならデッドリフトとかスクワットみたいに腹筋はもちろん、それ以外の沢山の筋肉も鍛えられる種目を取り入れるべき。
そうする事で、腹筋はもちろん身体が全体的に良い方向に変わっていきますからね。
全身の筋肉が活性化して、腹筋も強くなって、モチベーションも上がって…という好循環に入っていける。
ジムで自分だけで頑張る人って、目の前しか見えてなくて遠回りをしてしまう人が多いんです。
でも、そういう人に対してたった一言でもトレーナーがアドバイスをしてあげると劇的に変わる。
これだけでもトレーナーがジムでうろうろしてる大きな存在意義なんですよ。
トレーナーがいる事で食事について相談できる。
トレーナーがいると食事について相談できるというのも大きいですよね。
トレーニングで結果を出す為には食事が超重要でして、食事をおろそかにするとトレーニングで成功するのは不可能です。
家を作るのに木材とか金具が必要なのと同じ事なんです。
トレーナーはプロですから、どんな食事が筋トレの効果をUPさせるかをしっかり熟知してる。
しかも、貴方がジムでどんなトレーニングをしてるのかをしっかりと見てる訳ですよ。
だから、世界中の誰よりも的確なアドバイスをする事が出来る。
「食事なんて鳥のささ身を食べてればいいでしょっ!」って、初心者の方は思うかもしれませんが、そうじゃないんですよね。
業界にはドラゴンボールで言えば「仙豆」みたいな筋トレフードもあるんですよ。
ライバルが仙豆を食べてるのに、自分は鳥のささみを食べる。
1年後にどんなに差が付くでしょうか…
あなたのトレーニングの頑張りを見ている筋トレの専門家がトレーナー。
その人に食事の相談が出来るって、冷静に考えると凄い事なんですよ。
だからトレーナーは必要なんです。
トレーナーがいる事で安心してトレーニングが出来る。
トレーニング時にトレーナーがいると安心してトレーニングが出来るというのも大きいです。
トレーニングっていう行為は、日常生活ではあり得ない負荷を体に与える行為。
疲れるし、息も上がるし、筋肉痛にもなる。
下手したらケガする可能性だってゼロじゃない。
だから頑張り過ぎて居たら、ブレーキをかけてくれたり、いざと言う時は助けてくれる専門家が必要なんですよ。
それがトレーナー。
トレーナーって必要ないでしょ。自分で勉強して筋トレすればOK!
ここまで説明してもトレーナーが必要ない!と思っちゃう人っているかも知れませんね。
それは「筋トレなんて自分で勉強すれば一人で出来る」っていう人です。
確かに完璧に筋トレの事を本なり、ネットなりで勉強すればそれはそれでいいトレーニングが出来るでしょう。
なので人によってはトレーナーなんて必要ないし、自宅の一室に筋トレ用具をそろえれば1人で筋トレできるって人も中にはいるでしょう。
それは否定しません。
でも、そういう人って確実に少数派なんですよ、ハイ。
大部分の人は筋トレについて完璧に勉強する時間も、余力もない、忙しい現代社会で生きてます。
そんな人たちがネットで独学で筋トレについてお勉強するって凄くハードルが高いんです。(もちろん、多少は知識を仕入れる事は可能ですが)
それに、筋トレって実は正解がない世界でもあるんです。
「こうしたい時にどういう種目をするべきか」っていう判断は、その人の身体の状態によって左右されます。
だから、いくら筋トレが詳しい人でも専門家に相談した方が効率がUPする場面って言うのはいくらでもある訳なんですよ。
そういう観点からもトレーナーがジムにいる必要性というのは否定しきれない、大きいものなんですよね。
それでもジムにトレーナーは必要ない。だってAIが発達するから。
最後に余談をひとつしておきましょうか。
先日、筆者の知り合いで理屈っぽい人(Aさんとします)がいて、Aさんがやたら論戦してくるわけです。
色々話した後に「AIがどんどん発展するから、近い将来トレーナーは必要ないね。コンピューターに任せればいいわけだからトレーナーは不要になる」とまで言う訳ですよ。
確かに一理あるし、筋トレ・フィットネス業界だけじゃなく全ての業界でAIが参入する未来はありうる。
だから5年後10年後にはトレーナー無しでトレーニングをする未来だって存在しうる。
否定はしません。
もしかしたら、普通のジムでもパーソナルジムでもトレーナーは要らなくなるかもしれない。
ただ、筆者としてはそういう未来は10年20年程度では来ないと思うし、来てほしくないですね。
トレーナーって血の通った人間なので、筋力や心拍数、PFCバランスとか色々なデータ・数値を参考にするのはもちろんですが、AIには分からないトレーニーの表情とかバックグラウンドとか、言葉にしない雰囲気を感じられるんです。
この人は子供がいて抱っこをしなくちゃいけないから、腕のトレーニングは程ほどにしないといけない。
この人は筋トレをしたいとは言ってるけど、言葉の奥底からは「筋トレじゃなくて格闘技がしたい!でも勇気が無くて言えないだけ…」と感じるぞ。
という熟練のトレーナーしか出来ない微妙な判断がAIに出来るようになるのはいつでしょうか?
というかそんなAIは一般人が利用できる価格で導入できるのでしょうか?
想像しにくいですよね。
それに、筆者が古いだけかもしれませんが、結局僕らは人間なんですよ。
機械に支配されない。されたくない。
そういう思いがあります。
AIの凄さや性能、効率などをすべて受け入れ認めた上で、それでも思う。
「機械の癖になめるなよ」と。
だから、AIがトレーナーと完全に入れ替わって、トレーナーが不要になる未来など来ない。
AIを利用するトレーナーが増えて、さらに効率のいいトレーニングが提供できるジムが出来るのは想像できますけどね。
この記事のまとめ。
という事で長くなってしまいましたが、この記事のポイントをもう一度整理しておきます。
ジムトレーニング時にトレーナーが必要なのかどうかという思いは、ちょっと勉強した一般のお客さんやトレーナー自身ももしかしたら感じるかも知れません。
しかし、トレーナーがいる事で正しい方向性でトレーニング出来、正しい食事のアドバイスができ、安心して鍛えられる環境が整う訳です。
本やネットで勉強しても、トレーナーレベルになれる人はごく少数ですから、クオリティを落とさない為にもトレーナーは必要不可欠なんですね。
優秀なトレーナーっていうのはAIがいくら発達しても替えが効かない存在ですし、ほんとに凄いですよね。
どうでしょう?
トレーナーさんがいつもジムにいる意味って少しでも分かってもらえましたか?
パーソナルジムでトレーナーさんが頑張ってる裏側が少しでも伝わりましたか?
ちょっとでも分かったと言ってもらえたら、嬉しいです!